FC2ブログ
02 * 2023/03 * 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
03/22
食品サンプルグッズ、第二弾です。

皆さん、こんばんは。 今日も旅程がきつく、予約投稿になります。 話題が日によって飛び飛びになってますが、ご容赦を。

1月26日に、リーゾナブルでてっぱんの外人客向けおみやげ、として小さな食品サンプル(スマホケースその他の飾り)、をいくつかアップしました。 今日はその続きをいくつかご紹介します。(この記事は、以前に10分間ほど間違って公開されたことがあります。その時、既に御覧になっていたらごめんなさい)

サンプルフライドポテト
まず、フライドポテト。 皮や焦げ目の、茶色の入り方が絶妙です。

サンプル小籠包
そして、小籠包。 大きさも本物っぽいし、底に敷き紙もついていて、かなり良いできです。 手元にありませんが、シュウマイもなかかな良い出来です。 これはなかも空洞でないから、スマホ飾りにはちょっと重すぎるかな。。。

サンプルレンコン
天ぷら系は、人気があって、えび天やカボチャ天など、結構人にあげてしまって、ストックにあるのはこちらの、ちょっと地味なレンコン天だけになりました。 いずれも、衣が派手目に良くできてます。

サンプルシイタケ
そして、しいたけは手触りも少しふにゃふにゃしていて、本当に日本人でも一瞬戸惑う出来です。 写真のものは、実際私が現役の間、銀行web取引に必要な暗証カードに付けて使っていました。 カードが薄くて小さいので、紛れてしまわないように。

サンプルバナナ
最後は、一番どこの国の人でもわかる、バナナの一切れ。 大抵の人が、表面がべたべたしないかと、まずそおっと触ってみますよ。

横浜みなとみらいの赤れんが倉庫には、元祖食品サンプル屋さんが出店していて、様々なサンプルが展示されています。 買えるのはもちろん、制作体験もできるようですし、自宅で作れるキットも売っています。 とても楽しめる、ユニークな日本文化の一つとして、以前より勝手に宣伝マンをかってでております。

 
コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.