FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
01/27
豊後大野市のイベントに行ってきました、その2。
こんばんは。予報どおり、気温下がってきて、これなら雪にもなりそうな東京地方。明日朝は、粗大ゴミ回収の予約をしているけど、ちゃんと来るかな、と気になっています。

さて、記事の方は昨日の続き、キッチハイクであった豊後大野市とのコラボイベントです。

20200127211018916.jpg
ご覧のとおり、名産の焼酎が何種類も飲み放題でした。とても残念なことに、私は蒸留酒が体に合わないので、梅酒を少しいただいただけでしたが。。。

20200127211020384.jpg
当日は、鹿児島の元ミス焼酎も応援に駆けつけ、各々の焼酎についてお奨めの飲み方を紹介してくれました。鹿児島出身といっても、九州全般の焼酎の販促を担っているそうです。

20200127211017cb5.jpg
お料理のスタートは、地元ほうれん草とカシューナッツの炒めもの。とても柔らかく甘いほうれん草で、無塩のカシューナッツとよく合いました。このレシピは自宅でも、定番にしようと思います。

202001272110197ce.jpg
昨日も記事にした上質の和牛を、こちらではブロックに切って、極太のネギと合わせてあります。極太のネギも地元産で、炙りでトロットロになってました。

20200127211023f03.jpg
こちらの一皿は、里芋のコロッケ。蒸した里芋を潰して、丸めて揚げたものですね。まったりして、とても美味しかったので、自宅では揚げずに軽くバター焼きにしてみようかな、と思っています。

20200127211024f70.jpg
おつまみの漬物には、焼酎の製造中にできる酒粕が混ぜ込まれていて、ほの甘い塩気が、特にキャベツによく合っています。

20200127211019e0d.jpg
本日の〆は、キッチハイクと大分のキャラクターが集合。もぐもぐとシイタケのキャラクターなばっピーたちです。なばは地元でのシイタケの呼び名だとか。

2月には、キッチハイク in 豊後大野市、が予定されているそうなので、スケジュールが合えば参加したいと思っています。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.