FC2ブログ
02 * 2023/03 * 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
01/31
アームニッティングをやってみた。
こんにちは。1月末日の東京地方、暴風がすごいので、体感温度は結構寒いです。

こういう日にちょうど良いものを、最近作ったところだったのでご紹介しますね。

20200131162923ed4.jpg
こちら、極太の毛糸が一玉。編み物は特に十代のころよくやってましたが、こんなに太い毛糸は、使った覚えがありません。

2020013116292192d.jpg
最近はお年頃(?)で目がきついので、なかなか手がでないのですが、編み針を使わないアームニッティングならば、編み目も大きくて見やすそうなので、やってみました。この日の作品は太い毛糸を更に二本取りで、編み進めます。

2020013116292089c.jpg
棒針編みの棒針を、自分の腕で代用するので、先ず一段目に必要な目数を、どちらかの腕に作ります。

202001311629187cf.jpg
二段目は、一目ずつ編みからめながら、反対の腕に移して作ります。

2020013116291774b.jpg
三段目以降も、同様に編み進めると、棒針編みの表と裏と全く同じ理屈で、長くなっていきます。

20200131162915eb4.jpg
小一時間で、毛糸一玉全部編み上がりました!

2020013116291468c.jpg
長いままだと、マフラーですが、ちょうど首回りにゆったり二周する長さだったので、輪っかにしてスヌードにしました。

今日は首元が寒かったので、とても役にたちました! けっこうバルキーなので、外した時は多少かさばりますけども。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.