FC2ブログ
09 * 2023/10 * 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
02/11
6種のいちご食べ比べ。
こんにちは。今日が祝日なことに、朝起きるまで気づきませんでした! 今年は、オリンピックに合わせて、これからの祝日は変更される場合があるので、都度確認しないといけませんね。

さて、昨晩はとても楽しいイベントに行ってきました。

20200211135004aad.jpg
入り口で出迎えてくれたのは、こんなフルーツバスケット。そう、この夜のイベントはいちご祭りです。ホワイトチョコレートでコーティングした白と、真っ赤なとちおとめのコントラストが華やかです!

20200211135005e93.jpg
チョコレートコーティングの方には、金粉を散らしてあって、大人の雰囲気です。とても見映えのするバスケットだけれど、買うとなるとなかなかのお値段のようです。

20200211135004019.jpg
さて、参加者各自の席には、既に料理がところ狭しとセットされています。手前左がいちごをサンドしたストロベリーバンズ、右のサラダには流行の白いいちごが。後列左は、和歌山のうめシロップを使った和歌山ポンチ。右の苺のトライフルは、シフォンパイ・クリーム2種・ゼリー・ムースなど、てんこ盛りのデザートです。

2020021113500656a.jpg
別途、この日のメインテーマである、6種のいちごの食べ比べの一皿目は、栃木のスカイベリー・奈良の古都華・和歌山の毬姫様。更に、ストロベリーチャイといちごスパークリングのウェルカムドリンクも。

20200211135003a66.jpg
食べ比べ後半の3種は、別テーブルでスタンバイです。大分のベリーツ・熊本のゆうべに・鹿児島の淡雪、すべて九州産ですね。6県の代表それぞれからの、お国自慢やいちご自慢のプレゼンを聞きながら、味の違いを楽しみます。

2020021113500591d.jpg
プレゼンの間には、いちごの当たるクイズも毎回。熱が入いると、またまた食欲が。。。そして追加注文したのがこれです、ストロベリーピザ。チーズといちごと蜂蜜の香りがたって、すごく良い匂いです。

20200211134959238.jpg
古都華を出品している奈良から、お馴染みのせんとくんがゲストで参加してました。せんとくん、なんといっても大仏ですから、これまで近寄り難いイメージでしたが、とってもフレンドリーで意外でした☺️

どのお料理もフレッシュで美味しかったですが、いちご果汁入り薄ピンク色のバンズが、出色でした。またいただきたいです🎵


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.