02/24 | ![]() |
島の名前は、ネズミの巣。 |
こんばんは。今日の私は西方面に移動して、わさわさしておりまして、ブログアップ遅くなりました。
記事は、引き続きパース紀行です。

ウェーブロックを訪ねた翌日は、パースから30分ほどのフリーマントル港から、船に乗って出かけます。目指すは、ロットネスト島。直訳すると、ネズミの巣の島です。

上陸して10分もすると、早速この子に出会いました。でも、ネズミじゃありませんよ! クオッカという、小型な有袋類の一種です。人を怖がらないので、けっこう接近して写真も撮れます。

ただし、野生種なので、その辺に落ちている木の葉以外、エサをやることは厳禁になっています。この子も言ってますね。私を餌付けしないでぇ~ってね。

しかーし、現実は。 私達がサンドイッチでランチしているところへ、クオッカの方から寄ってきます。我慢して一切エサやりはしなかったのですが、たまたまオリーブを一切れ落としてしまったら、おもむろに食べてました😱💧

それにしても、どうでしょうこの砂浜・珊瑚礁・海・灯台・空の景色! ロットネスト島、素敵です!

反対にカメラを振ると、たくさんの白いボートが濃紺の海に浮いています。浦島太郎ではないけれど、絵にも描けない美しさですよぉ🎵
記事は、引き続きパース紀行です。

ウェーブロックを訪ねた翌日は、パースから30分ほどのフリーマントル港から、船に乗って出かけます。目指すは、ロットネスト島。直訳すると、ネズミの巣の島です。

上陸して10分もすると、早速この子に出会いました。でも、ネズミじゃありませんよ! クオッカという、小型な有袋類の一種です。人を怖がらないので、けっこう接近して写真も撮れます。

ただし、野生種なので、その辺に落ちている木の葉以外、エサをやることは厳禁になっています。この子も言ってますね。私を餌付けしないでぇ~ってね。

しかーし、現実は。 私達がサンドイッチでランチしているところへ、クオッカの方から寄ってきます。我慢して一切エサやりはしなかったのですが、たまたまオリーブを一切れ落としてしまったら、おもむろに食べてました😱💧

それにしても、どうでしょうこの砂浜・珊瑚礁・海・灯台・空の景色! ロットネスト島、素敵です!

反対にカメラを振ると、たくさんの白いボートが濃紺の海に浮いています。浦島太郎ではないけれど、絵にも描けない美しさですよぉ🎵