02/27 | ![]() |
ユーカリは、種類がいっぱい。 |
こんにちは。とうとう、私の学校も卒業式延期が発表されました。先輩達がLINEで、泣きまくってます。この際、オリンピックも延期が正解かもね。国内のコロナが下火になったとしても、世界中から人が集まるわけだから、7月ではちょっとまだ心配な感じが。。。
さて、予告通りパース旅行終盤記事です。

いろいろな公園に行ったので、いろいろな植物に出会いましたが、一番印象に残ったのがこれ、バンクシアといいます。ブラシの木と似ていますが、乾燥した場所にだけ生息するようです。

オーストラリアの森林火災がひどくなる原因のひとつが、ユーカリが油分を多く含むことです。そのユーカリは、数百種類あって、その姿もバラエティーに富んでいます。これはちょうど花が盛りです。

こちらは、見ての通り実がベル型に下がっています。色もシルバーなので、クリスマスのリースなど装飾によく使われています。

さて、場面変わってフリーマントルの港では、見慣れない構造の大型船が着岸してます。これ、羊運搬船だそうです。ハラル食材しか食べられない国へは、羊を生きたまま輸出して、現地で殺処分するそうです。けっこう悪い環境で輸送される羊達が、少しでも落ち着くように、牧羊犬も同乗するのだとか。いろいろな文化があるものです。

港の反対側には、帆船が繋留されています。この日は、出港せずに港でのトレーニングの日だったようです。

実際、マストのかなり高い所に、人がたくさん登ってました。命綱も何もないから、すごく怖そう😱
明日は帰国記事でまいります。
さて、予告通りパース旅行終盤記事です。

いろいろな公園に行ったので、いろいろな植物に出会いましたが、一番印象に残ったのがこれ、バンクシアといいます。ブラシの木と似ていますが、乾燥した場所にだけ生息するようです。

オーストラリアの森林火災がひどくなる原因のひとつが、ユーカリが油分を多く含むことです。そのユーカリは、数百種類あって、その姿もバラエティーに富んでいます。これはちょうど花が盛りです。

こちらは、見ての通り実がベル型に下がっています。色もシルバーなので、クリスマスのリースなど装飾によく使われています。

さて、場面変わってフリーマントルの港では、見慣れない構造の大型船が着岸してます。これ、羊運搬船だそうです。ハラル食材しか食べられない国へは、羊を生きたまま輸出して、現地で殺処分するそうです。けっこう悪い環境で輸送される羊達が、少しでも落ち着くように、牧羊犬も同乗するのだとか。いろいろな文化があるものです。

港の反対側には、帆船が繋留されています。この日は、出港せずに港でのトレーニングの日だったようです。

実際、マストのかなり高い所に、人がたくさん登ってました。命綱も何もないから、すごく怖そう😱
明日は帰国記事でまいります。