FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
04/04
草木染めのデモンストレーション、その2
皆さん、お変わりないですかぁ。 

では、早速昨日の続きを。 2日目のスタートは紅花でした。 とっても高い材料なんですよね。 
染め紅花原料
で、染め上がりが
染め紅花色
もっともっと時間と手間をかけると、もっともっと紅色になっていくそうです。

次の材料は、良く知られているうこん!
染め材料うこん
で、染め上がりが
染めうこん染
と、これは想像どおりですね。

そして、うこん染めを紅花に入れると、すごく発色の良いオレンジ色になりました。
染め紅花+うこん

これは、キハダという木の内皮で、
染め原料キハダ
染め上がりが、
染めキハダ染
うこんよりはおとなしいけれど、意外とはっきりした黄色に染まりました。

染め萌葱
昨日と同じく、完成品で提供された藍染めをキハダで染めると、とても趣のある萌葱色になりました。

本日のまとめ
染め集合


どうやって先人は、植物からこのような色を発見したのでしょう? 不思議だし、きれいで楽しいし、興味が尽きませんね。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.