03/16 | ![]() |
到着しました、リオデジャネイロ。 |
皆さん、おはようございます。 聞いていたとおり、南米のwifiとても繋がりにくいですが、なんとか頑張って、今日もライブで投稿したいと思います。
ブラジル国内乗り継ぎもあったため、休憩時間を入れたら日本を発ってから、30時間ほどかかって到着しました、リオデジャネイロ。
南半球は秋、ということで爽やかな気候をイメージしてきましたが、昼の外気温は36℃! 何をしても全身ぐちょぐちょですぅ。。。
今日は市内の主な見どころ観光の日。 最初に訪れたのは、サッカー大国ブラジルの誇る、8万人収容のマリオスタジアムでした。 ワールドカップや、リオ五輪でもサッカーの競技場になったことで、知られていますよね。 久しぶりなので、半分顔出ししてみましたぁ。。。

次の目的地は大聖堂、と聞いてヨーロッパでよく見るような教会の大きいもの、を想像していたら、不思議な建造物に出合いました。 円錐柱のマンションのような?

半信半疑で中に入ると、

とてもモダンで、かつ人を引き付ける縦長のステンドグラス4枚が、天井の透明な十字のグラスに繋がっていて、今まで経験したことのない空間を作り出しています。 キリスト教という範疇を超えて、芸術の一つの主張という感じです。
ランチはシーフードのお店でした。 勝手にブラジル=肉食、というイメージがあった私。 でも、考えてみれば長い海岸線もあるし、リオデジャネイロだけでも、コパカバーナとかイパネマとか、有名な海岸がありますよね。

テーブルにつくと、とりあえずのアペタイザーが数種類のパンと共に、出てきます。 特に豆のペーストがおいしかった!

次に来た、シーフードパスタが具沢山でとても良い味! ソースの最後の一滴まで、パンで拭っていただきました。 この後にメインのお魚が来たけれど、おなか一杯で半分しか食べられなかった。。。 やはりブラジルで横にでかい人が多いのは、食べる量のせいらしい。
午後の観光は、いよいよあれです。 これをアップしないと、リオに来た証にならないですよね。

コルコバードのキリスト像。 残念ながら、逆光で表情が見えませんが、太陽によって神々しさが増してませんか?

日をよけて、ぎりぎり撮ったのがこちらのショット。 38mの高さなので、全景入れるのとても大変です。
明日はイグアスの滝に移動します。
ブラジル国内乗り継ぎもあったため、休憩時間を入れたら日本を発ってから、30時間ほどかかって到着しました、リオデジャネイロ。
南半球は秋、ということで爽やかな気候をイメージしてきましたが、昼の外気温は36℃! 何をしても全身ぐちょぐちょですぅ。。。
今日は市内の主な見どころ観光の日。 最初に訪れたのは、サッカー大国ブラジルの誇る、8万人収容のマリオスタジアムでした。 ワールドカップや、リオ五輪でもサッカーの競技場になったことで、知られていますよね。 久しぶりなので、半分顔出ししてみましたぁ。。。

次の目的地は大聖堂、と聞いてヨーロッパでよく見るような教会の大きいもの、を想像していたら、不思議な建造物に出合いました。 円錐柱のマンションのような?

半信半疑で中に入ると、

とてもモダンで、かつ人を引き付ける縦長のステンドグラス4枚が、天井の透明な十字のグラスに繋がっていて、今まで経験したことのない空間を作り出しています。 キリスト教という範疇を超えて、芸術の一つの主張という感じです。
ランチはシーフードのお店でした。 勝手にブラジル=肉食、というイメージがあった私。 でも、考えてみれば長い海岸線もあるし、リオデジャネイロだけでも、コパカバーナとかイパネマとか、有名な海岸がありますよね。

テーブルにつくと、とりあえずのアペタイザーが数種類のパンと共に、出てきます。 特に豆のペーストがおいしかった!

次に来た、シーフードパスタが具沢山でとても良い味! ソースの最後の一滴まで、パンで拭っていただきました。 この後にメインのお魚が来たけれど、おなか一杯で半分しか食べられなかった。。。 やはりブラジルで横にでかい人が多いのは、食べる量のせいらしい。
午後の観光は、いよいよあれです。 これをアップしないと、リオに来た証にならないですよね。

コルコバードのキリスト像。 残念ながら、逆光で表情が見えませんが、太陽によって神々しさが増してませんか?

日をよけて、ぎりぎり撮ったのがこちらのショット。 38mの高さなので、全景入れるのとても大変です。
明日はイグアスの滝に移動します。