03/28 | ![]() |
桜で思い出す、吉野。 |
こんにちは。東京都民の私、とりあえず本日は朝マック🍔🍟のテイクアウトとスーパーだけ立ち寄って、家で主にTver観てます。
小池都知事が、桜は来年も咲くでしょうから、お花見は不要不急のカテゴリー、と言うのを聞いて、急に吉野の桜を思い出した私。

そう言えば、少し前に吉野町から届いた、こんなお酒がありました。にごりかんかんのお酒というもの。かんかんという果物があるわけではなく、はっさく・夏みかん・ネーブルのミックス果汁が25%も入っています。皮と実の間の白いところが、にごりになって浮いています。

一緒に届いたのがこれ、にごりベリーベリーのお酒。イチゴ・梅・ブルーベリーのミックス果汁が、こちらは16%。かんかんもベリーベリーも、アルコール度数9%なので、口当たりの良さでぐいぐいいくと危ないですね。

所変わって、それより前に高知から届いたのも二種類。先ず、最近は日本でもジュースが出回るようになった、グァバ。薄ピンクのきれいな色ですよね。これ、着色料入ってない色です。

同じく高知からの、文旦のお酒。生の文旦大好きですが、なかなか手がでないです。グァバも文旦も、果汁割合が書いてなくて、アルコール度数5%なので、水分が多めということですね。

では、最後に集合写真です!
週末籠っていると、在庫してきたお酒の減りが早くなりそうな😅
小池都知事が、桜は来年も咲くでしょうから、お花見は不要不急のカテゴリー、と言うのを聞いて、急に吉野の桜を思い出した私。

そう言えば、少し前に吉野町から届いた、こんなお酒がありました。にごりかんかんのお酒というもの。かんかんという果物があるわけではなく、はっさく・夏みかん・ネーブルのミックス果汁が25%も入っています。皮と実の間の白いところが、にごりになって浮いています。

一緒に届いたのがこれ、にごりベリーベリーのお酒。イチゴ・梅・ブルーベリーのミックス果汁が、こちらは16%。かんかんもベリーベリーも、アルコール度数9%なので、口当たりの良さでぐいぐいいくと危ないですね。

所変わって、それより前に高知から届いたのも二種類。先ず、最近は日本でもジュースが出回るようになった、グァバ。薄ピンクのきれいな色ですよね。これ、着色料入ってない色です。

同じく高知からの、文旦のお酒。生の文旦大好きですが、なかなか手がでないです。グァバも文旦も、果汁割合が書いてなくて、アルコール度数5%なので、水分が多めということですね。

では、最後に集合写真です!
週末籠っていると、在庫してきたお酒の減りが早くなりそうな😅