FC2ブログ
11 * 2023/12 * 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
05/05
お手軽な織機に満足です。
こんばんは。今日は暑かったぁ、東京地方です。また猛暑が来るのでしょうか☹️

さて、ずっと休講でそろそろものづくり欠乏症の私。今日はミニチュア織機に挑戦しました。

20200505171245715.jpg
わっ、思った以上にミニチュアだ! 12cm四方のモチーフの織れる、道具一式です。封を開けた時はえっ、と思いましたが説明書読み進めると、納得。大きな織機だと足を踏み変えてできる工程を、一列ずつ手で行う点が大きな違いでした。

20200505141724e03.jpg
まず、たて糸を張りまーす。いつも絹糸なので、今回の羊毛は張り具合が今一つわからない。それでも、最初から欲張って二色使いに挑戦です。

202005051417249cd.jpg
シャトルによこ糸を、必要量各々巻いて準備。大きな織機は織幅も広いので、シャトルに滑車がついてますが、これにはついていません。

2020050514171748b.jpg
デザインどおりに、たて糸を1本おきに持ち上げバーですくい上げ、上げた糸とそのままの糸の間に、よこ糸のシャトルを通します。むしろ、大きな織機を使う前に、これを経験しておくと、仕組がよくわかってよさそうです。

20200505171243252.jpg
また夢中になってしまって、途中の写真忘れましたが、一挙にデビュー作完成です。よこ糸の弛ませ度合いが、まだ要練習ですが、布の構造や模様出しの基礎がとても分かりやすいので、なかなか優秀なお道具です。

今後、時々ブログに登場することになるでしょう☺️



コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.