FC2ブログ
04 * 2023/05 * 06
S M T W T F S
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
05/16
久しぶりの水ナスです。
こんにちは。東京地方、1日雨です。私はさっきまで、Zoomで酒蔵見学というのに、参加してました。まあ、この環境だからこそですよね。その模様はまた後日のブログで。

今日は昨日たまたま入手した季節野菜の記事にしますよ。

20200516164041bdf.jpg
丸っこい茄子は色々な土地にありますが、これは泉州水ナスです。ピッかピかで美味しそうでしょう。生食でも全然いける位ジューシーなんですよ。関空を頻繁に利用した私には、とても馴染みのある野菜なんです。

202005161640445db.jpg
茄子は切ると茶色くなりやすいですが、水ナスは特に早いので、扱いに注意が必要です。へたを取ったらば、包丁で縦割りなどに切ってダメなんです😁 写真のように、断面に幾つか少し切り込みだけいれます。

20200516164039cc7.jpg
果肉がとても柔らかいので、先程の切り込みから、手の指で簡単に裂くことができます。生食できるので、このままドレッシングなどかけて食べるのもあり。ですが、ちょっとあくが気になるかも知れません。

20200516164041619.jpg
私は今日は、薄めたポン酢で即席浅漬けにしました。一口大に裂いた水ナスを、密閉できる袋に入れ、ポン酢とお水を1:2.5程度にした液を加えて脱気します。

20200516164025e38.jpg
小一時間冷蔵庫で寝かせれば、もう食べられます。漬け液は何度も使えるので、漬かった野菜を取り出す際には、次の野菜をあらかじめスタンバイさせておくと、時短になりますよ☺️

今日は次、アスパラガスを漬けます。





コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.