05/22 | ![]() |
2ヶ月ぶりのクイック外食。 |
こんばんは。今日も涼しい1日だった東京地方。脚がなまらないよう、少し歩いて普段行かないファミレスへ、ピザのテイクアウトに向かいました。
ところが、ファミレスに着いたら、ひっそりと店内サービスが始まっていたんです。もちろん三密を避けて。

まだ店内サービス開始があまり知られていないようで、店内はガラガラ。お店の人と話しているうちに、店内も使ってあげた方が良いかなぁ、という気になって計画を変更。2ヶ月ぶりの外食を敢行してしまいました!

座席数はいつもの半分以下なので、雰囲気も新鮮。久しぶりなので、海外で知らないお店に足を踏み入れたときのような感覚でした。まずはアンチョビ・ポテサラとノンアルビールで乾杯。でも、なんとなく気が引けている自分がいます。

定番のほうれん草ベーコンがやってくると、少し落ち着いてきました。自分でもしょっちゅう作りますが、うちではバターを使わないので、久々のお店の味です。

メインはマグロのカルパッチョです。これも自宅だと、普通にお刺身でいただくので、バジルソースとマヨネーズはお店の味ですね。

最後は小エビのアヒージョ。あっつ熱で火傷に注意ですが、運んできたお店の人が、空いてますからゆっくりしていって下さい、と。ありがたい一方で、やはりなんとなく落ち着かない自分がいました。
小池さんの仰るレベル3位にならないと、平常心での外食は無理な感じです。
ところが、ファミレスに着いたら、ひっそりと店内サービスが始まっていたんです。もちろん三密を避けて。

まだ店内サービス開始があまり知られていないようで、店内はガラガラ。お店の人と話しているうちに、店内も使ってあげた方が良いかなぁ、という気になって計画を変更。2ヶ月ぶりの外食を敢行してしまいました!

座席数はいつもの半分以下なので、雰囲気も新鮮。久しぶりなので、海外で知らないお店に足を踏み入れたときのような感覚でした。まずはアンチョビ・ポテサラとノンアルビールで乾杯。でも、なんとなく気が引けている自分がいます。

定番のほうれん草ベーコンがやってくると、少し落ち着いてきました。自分でもしょっちゅう作りますが、うちではバターを使わないので、久々のお店の味です。

メインはマグロのカルパッチョです。これも自宅だと、普通にお刺身でいただくので、バジルソースとマヨネーズはお店の味ですね。

最後は小エビのアヒージョ。あっつ熱で火傷に注意ですが、運んできたお店の人が、空いてますからゆっくりしていって下さい、と。ありがたい一方で、やはりなんとなく落ち着かない自分がいました。
小池さんの仰るレベル3位にならないと、平常心での外食は無理な感じです。