FC2ブログ
09 * 2023/10 * 11
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
06/03
完熟梅 + 手作り味噌。
こんにちは。東京はCoronaアラートがでてしまいました。何をどこまでやって良いのか、判断できないで困ります☹️

とりあえず記事の方は、昨日の続きの梅の実です。

2020060310482654a.jpg
昨日の梅醤油には、まだ青い実を選びましたが、今回は完熟しているものを選びます。とっても甘酸っぱい、よい香りが台所に漂っています。

20200603104828557.jpg
メインで使うのは、ちょうど一年たった手作り玄米味噌です。写真で玄米粒わかりますかね? 普通の米みそより、水分が少ない感じに仕上がります。そのせいか、発酵中にもほとんどカビが生えず扱い易かったですね。

20200603104831c9a.jpg
今回は梅を甘味噌漬けにするので、梅とほぼ同量の味噌と、その4割程度の砂糖を予め混ぜておきます。砂糖は、昨年与那国島で買ってきたきび砂糖にしました。といっても混ぜてしまったらわからないか😏

20200603104930619.jpg
熱湯消毒した容器に、まず薄く合わせ味噌を敷き、その上に梅の実を並べます。梅の香りと味噌の匂いが混じり合って、既にとても美味しそうです。

20200603104941a4a.jpg
上から合わせ味噌で埋め込んでしまうので、全然写真ばえのしない一枚で、作業終了です。1ケ月ほど、冷蔵庫で眠ってもらいます。

そろそろ、糠漬けのぬかも入れないといけないし、これから冷蔵庫が発酵食品で満杯になる季節になります。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.