FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
04/01
水引細工レッスン二回目 in アークヒルズ。
4月1日ですね。 皆さん、かつがれませんでしたか? 私は、ブログフォローしている役者さんが、現在出演中の舞台で今日から違う役に変わります、と書いていたのを鵜呑みにして、危うく友人に拡散するところでした。。。

さて、今日は以前にも一度参加した、水引細工のワークショップがアークヒルズであったので、参加して来ました。

最寄り駅の六本木一丁目で地下鉄を降りると、アークヒルズ一帯ではさくら祭りが開かれており、水引細工は祭りのイベントのひとつになっていることが、そこで初めてわかりました。

20180401175021e10.jpeg
染井吉野は散り始めてましたが、なかにはまだまだ花いっぱいのものも。
20180401175036a95.jpeg
山櫻は、満開ちょっと手前というところ。

2018040117502966e.jpeg
テレビ朝日前からサントリーホール前までの、カラヤン広場には沢山の屋台が並び、
2018040117503977f.jpeg
簡易ステージでは、音楽ライブが。 このときは、和楽器と洋楽器両方を使ったバンドが、森山直太朗さんのさくらをコピーしてました。

さて水引細工のほうは、1月25日に記事にしたあわじ結びを応用してブックマークを作るのが、この日のお題。
2018040118122277c.jpeg
まずは、前回を思い出しながら、あわじ結びを作り、
20180401181218c58.jpeg
数ステップを加えたら、結びのなかにほとんど空間が残らないところまで締めて行き、
20180401175037aa5.jpeg
ブックマークの金具にセットしたら、完成でーす。

今回は、少し要領が掴めた感じです。 この分野は少し高度なところまで、やって行きたいと思っております。




コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.