07/02 | ![]() |
今夜は茄子尽くし。 |
こんにちは。本日は梅雨の晴れ間の好天、を通り越してほとんど真夏の様相の東京地方でした。
出先で無農薬野菜の露天を通りかかり、珍しい茄子がいろいろあったのでゲットしてきました。

茄子の生産量日本一は、高知県。この3種類も皆高知産です。小さい薄紫のが、フェアリーテイル。縞模様がちょっとうり坊みたいです☺️ 長いのは、白長ナスと青長ナス。ネギと瓜にも見えるかな😁

まず、白ナスから調理開始。ココットに軽くオリーブオイルを敷いて、白ナスを敷き詰めます。焼く時はあく抜きせず、そのままです。その上から天日塩使用コンビーフをトッピングして、オーブントースターで10分。

塩味がコンビーフからでるので、味付けはほとんど要りません。今日は白髪ネギをのせましたが、大葉や味付け海苔なども合います。焼いた白ナスは、トロットロで甘いですよ。

まるでキュウリのようなこちらは、青長ナスをスライサーで輪切りにしたもの。食べる直前にスライスすれば、これもあく抜きなしで、いけます。すりおろし生姜とめんつゆで、即席のおつけものに。

きれいな色のフェアリーテイルは、長手方向に切ってから、しばらく水に放してあく抜き。こちらは、シンプルに味噌汁の実にしました。種がほとんどないので、普通のナスほど型崩れしません。
これからは夏野菜が楽しみですね。
出先で無農薬野菜の露天を通りかかり、珍しい茄子がいろいろあったのでゲットしてきました。

茄子の生産量日本一は、高知県。この3種類も皆高知産です。小さい薄紫のが、フェアリーテイル。縞模様がちょっとうり坊みたいです☺️ 長いのは、白長ナスと青長ナス。ネギと瓜にも見えるかな😁

まず、白ナスから調理開始。ココットに軽くオリーブオイルを敷いて、白ナスを敷き詰めます。焼く時はあく抜きせず、そのままです。その上から天日塩使用コンビーフをトッピングして、オーブントースターで10分。

塩味がコンビーフからでるので、味付けはほとんど要りません。今日は白髪ネギをのせましたが、大葉や味付け海苔なども合います。焼いた白ナスは、トロットロで甘いですよ。

まるでキュウリのようなこちらは、青長ナスをスライサーで輪切りにしたもの。食べる直前にスライスすれば、これもあく抜きなしで、いけます。すりおろし生姜とめんつゆで、即席のおつけものに。

きれいな色のフェアリーテイルは、長手方向に切ってから、しばらく水に放してあく抜き。こちらは、シンプルに味噌汁の実にしました。種がほとんどないので、普通のナスほど型崩れしません。
これからは夏野菜が楽しみですね。