FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
07/07
調味料たちのその後。
こんにちは。九州豪雨、長引いて心配です。コロナ対策も重なって、現地の皆さんはどれだけ大変な思いをされていることでしょうか。

小雨の東京にいる私も、気持ちが落ち着きませんが、今日は以前の記事のフォローをしてみましょう。

20200707145125dd9.jpg
手作り調味料を仕込んだところを、いくつか紹介してますよね。まずは、14ケ月程前に仕込んだ玄米味噌の、今日の姿。黒っぽいのは、よく潰さなかった大豆。白っぽいのが、玄米のつぶですが、とてもまろやかなお味噌に育ってますよ。

202007071450477a7.jpg
で、その味噌ときび糖で梅の実を漬けた梅味噌がこちら。ひと月ちょっとたちますが、梅からの水分でしゃぶしゃぶになりました。豚しゃぶにかけるのが、お気に入りです。実の方は、かなり酸っぱいですがおにぎりの具に。

202007071451150ad.jpg
同時期に仕込んだのが、梅醤油。これもすごく美味しくできてます。写真では香りが伝わりませんが、しっかり梅のエキスがでていて爽やかです。キュウリに少し使うと、そのままウメきゅうになっちゃいます😁

20200707145126201.jpg
さて、こちらは二週間前に仕込んだばかりの、白醤油。順調に麦が浮いてきているところです。暑い時季にしっかり発酵させて、晩秋から使える予定です。

20200707145125659.jpg
最後に、一番の新顔の梅シロップ。発酵調味料ではないですが、梅のミネラル分をそのまま摂取できる甘味料になります。まだ3日ですが、水分がもう5センチ位まで上がって来ました。早ければひと月位で仕上がるとか。

今年の春はずっと籠っていたおかげで、こういう作業は落ち着いてできました🤗



コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.