FC2ブログ
11 * 2023/12 * 01
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
07/08
いろいろ揃えると、味の世界が広がりますよ。
こんばんは。豪雨地域が広がってきて、ますます気が気でない毎日です。

東京のコロナ罹患者増加もあるし、自然と半ば自粛モードに戻りつつあります。

20200708203055e21.jpg
ということで自宅調理の多い日々、日本人なのでやはり醤油の消費が早い! 今仕込んでいるのは10月まで使えないので、100ml x 6本を調達しました。一本ずつお薦めの使い方が違うんですよ☺️

20200708203658cb7.jpg
まず、納豆にお薦め埼玉県の弓削多醤油さんから、木桶仕込しょうゆ。名前の通り、昔ながらの木桶で手作り。納豆は付属のたれは正体不明ですが、お醤油を使うと良い香りで一段と美味しいです。このお醤油はうちの定番になってます。

20200708201343ada.jpg
自粛中のテイクアウトで出番の多い餃子。これに酢と1対1で使うのがお薦めのこちらは、静岡県天野醤油さんの、さいしこみ甘露しょうゆ。富士山の湧水を使い、手のかかる製法で作られた、うま味の強いお醤油です。

20200708203657200.jpg
市販のめんつゆを使うと、いつも同じ味になってしまうので、自宅で関西風のうどんつゆを作るときは、こちら。自分でも行ったことのある、香川県の正金醤油さんから天然醸造うすくち生醤油。控えめで出汁が引き立ちます。

20200708203633d9d.jpg
次はかなり特徴のある風味のスモーク醤油です。兵庫県の末廣醤油さんの、薫紫(かおるむらさき)。チーズにかけて、酒のつまみに最適とのことです。所謂味へんが狙えます。このメーカーの淡紫というお醤油も万能で、うちの定番です。

202007082036542a4.jpg
福井県野村醤油さんの大野のおしょうゆは、水飴を添加した少し甘いタイプ。焼おにぎりが口当たりよく仕上ります。北陸でも九州でも甘めのお醤油を使いますが、白身魚のお刺身にも合いますよね。

20200708203657c07.jpg
最後は岐阜県山川醤油さんから、だし入りたまりつゆ漆黒。かつお節と煮干しのエキスが入った、だし入り。アボカドにお薦めということなので、すき焼きの割下にいけそうです。

いずれも職人醤油さんが揃えているラインナップです。


コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.