FC2ブログ
08 * 2023/09 * 10
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
07/18
ズーム中に、蛍光ランプが切れた😨
こんばんは。私、今日も世間の空気を読んで?、オンラインイベントへの参加でした。

と、そこまでは良かったのですが、開始直前に部屋の40wの蛍光管が切れ、30分後には内側の32wも切れて、ほぼ真っ暗に。急いで別の部屋から、デスクライトだけで持ってきましたが、暗いなかで顔の付近にだけ小さい灯りを当てると、どう画面に映るか、皆さん想像つきますよね?

20200718220620fbe.jpg
さて、今日のズーム用に昨日送られてきたのは、この6本のビールたちでした。いずれも神奈川県東部地域の、地ビールです。私は、小・中・高校をずっと神奈川県で過ごしたので、興味津々です。

20200718220607911.jpg
まずは、横浜ビールさんから、横浜ラガーとヴァイツェン。市内瀬谷区で、化学肥料や農薬極力抑えて栽培された小麦が使われています。

20200718220618b69.jpg
次は、横須賀ビールさんから、横須賀フォレストジンジャーと釜利谷シイタケエール。なまえのフォレストは地名に由来するらしいのですが、詳しくはまた後で。

202007182206219b7.jpg
三ケ所目は、茅ヶ崎市の熊澤酒造さんからの湘南ビール。IPAアメリカンスタイルとシュバルツ。私はなんとなく黒ビールを飲みたい気分だっので、このシュバルツからいただきました。

202007182206259e8.jpg
イベントが始まると、ちょうどその湘南ビールさんの工場から、ビール製造のいろいろを紹介しながら、三メーカーの相違点を比較していくような進行でした。

飲んでしまっているので、終了後は電車で蛍光ランプを買いに行くというバタバタの夜になりました。ビールズームの様子は、改めて明日のブログで紹介しますね。

コメント

管理者にだけ表示を許可する
 

トラックバック
トラックバック URL

Copyright © 2023 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.