07/23 | ![]() |
ズームできゅうり祭り |
こんばんは。四連休、皆さんいかがお過ごしですか? 私もレポート真っ只中ですが、今日・明日は気分転換のオフデイにしました。
今日も変わったオンラインイベントに参加しましたよぉ😁

おととい宅配便で届いた箱を開けると、こんなに立派なきゅうりが一挙に20本! 今回のオンラインイベントのお題は、きゅうりをどっさりいただいたら、どうする?というものです😄

受け取ってすぐ、一本はそのまま丸かじりでお味見を。味も歯触りもとてもしっかりした、力のあるきゅうりたちのようです。数本はすぐ糠床へ。そして、今日は水抜きヨーグルトと調味料を用意して、ズームのスタンバイです。

主催者は、西会津国際芸術村さん。夏野菜の代表きゅうりは、体内にこもった熱を排出したり、血液をサラサラにする効果がありますが、確かに使い方はだいたい決まってしまってますよね。

ということで、レパートリーを増やす提案その一は、ザジキというギリシャ料理。みじん切りにしたきゅうりを水抜きヨーグルトに混ぜ込み、ニンニク・塩・オリーブオイルと酢少々を投下。とてもさっぱりしたディップになります。

次のたたききゅうりは、自分でもめんつゆなどで作りますが、今日のは本格的。甘酢から自分で調合し、醤油・アゴだし・鷹の爪もスタンバイ。切らずに叩いたきゅうりを、用意した調味料に漬けますが、使うお醤油の種類が仕上がりにかなり影響しそうです。

乾燥し始めたきゅうりは、オーブン焼きに。二つ割りにして、粉チースをかけてオーブントースターで焼くだけ。オリーブオイルと黒胡椒を仕上げに。これなら、ベーコン巻きもいけそうだな。

きゅうりを加熱した経験は、ほとんどなかったのですが、これから少し試してみようかな、と思い直したイベントでした。
ちなみに、きゅうりの冷蔵庫保存は、袋から出して一本ずつラップしておくと、長持ちしますよ😃
今日も変わったオンラインイベントに参加しましたよぉ😁

おととい宅配便で届いた箱を開けると、こんなに立派なきゅうりが一挙に20本! 今回のオンラインイベントのお題は、きゅうりをどっさりいただいたら、どうする?というものです😄

受け取ってすぐ、一本はそのまま丸かじりでお味見を。味も歯触りもとてもしっかりした、力のあるきゅうりたちのようです。数本はすぐ糠床へ。そして、今日は水抜きヨーグルトと調味料を用意して、ズームのスタンバイです。

主催者は、西会津国際芸術村さん。夏野菜の代表きゅうりは、体内にこもった熱を排出したり、血液をサラサラにする効果がありますが、確かに使い方はだいたい決まってしまってますよね。

ということで、レパートリーを増やす提案その一は、ザジキというギリシャ料理。みじん切りにしたきゅうりを水抜きヨーグルトに混ぜ込み、ニンニク・塩・オリーブオイルと酢少々を投下。とてもさっぱりしたディップになります。

次のたたききゅうりは、自分でもめんつゆなどで作りますが、今日のは本格的。甘酢から自分で調合し、醤油・アゴだし・鷹の爪もスタンバイ。切らずに叩いたきゅうりを、用意した調味料に漬けますが、使うお醤油の種類が仕上がりにかなり影響しそうです。

乾燥し始めたきゅうりは、オーブン焼きに。二つ割りにして、粉チースをかけてオーブントースターで焼くだけ。オリーブオイルと黒胡椒を仕上げに。これなら、ベーコン巻きもいけそうだな。

きゅうりを加熱した経験は、ほとんどなかったのですが、これから少し試してみようかな、と思い直したイベントでした。
ちなみに、きゅうりの冷蔵庫保存は、袋から出して一本ずつラップしておくと、長持ちしますよ😃