08/20 | ![]() |
刺繍糸かと思いました😲 |
こんばんは。今日も滋賀県東近江の39℃越えをはじめ、全国あちこちで38℃を越えたようですね。予報では、多少のアップダウンはあっても、まだまだ暑さが続くようなので、気を抜かずにまいりましょう。
今日は出掛けていましたが、お題は帰宅してから驚いた件です。

少し以前に、初夏のご挨拶で頂いていた到来品。ラベルに三輪素麺とあったので、そのまま開けずに仕舞ってありました。今日は、台所の買い置きがなくなったので、封を開けたところ、あれっ刺繍糸?と思ったほどのカラフルさです!

よくラベルを見ると、みわのにじ、とあって確かに素麺でした。かなり😲びっくりしたので、記事は言葉少な目に小麦粉に何が加えてあるかだけ、こ紹介しますね。桃色のが紅しそで、オレンジ色のがトマトだそうです。

こちらは黄色いのがしょうが、黄緑のがよもぎ入りらしい。しょうが入りだと薬味を入れる必要がないのかな?

きれいな紫色は紫いもで、組み合わせてあるのは、普通の食塩だけの素麺です。

あまり麺らしくない色合いの最後の二本。色の薄い方が青しそで、濃い方がブルーベリーだそうです。
どれから試したらよいか、迷いまくってしまい、結局今夜は 普通の素麺にしました😄
今日は出掛けていましたが、お題は帰宅してから驚いた件です。

少し以前に、初夏のご挨拶で頂いていた到来品。ラベルに三輪素麺とあったので、そのまま開けずに仕舞ってありました。今日は、台所の買い置きがなくなったので、封を開けたところ、あれっ刺繍糸?と思ったほどのカラフルさです!

よくラベルを見ると、みわのにじ、とあって確かに素麺でした。かなり😲びっくりしたので、記事は言葉少な目に小麦粉に何が加えてあるかだけ、こ紹介しますね。桃色のが紅しそで、オレンジ色のがトマトだそうです。

こちらは黄色いのがしょうが、黄緑のがよもぎ入りらしい。しょうが入りだと薬味を入れる必要がないのかな?

きれいな紫色は紫いもで、組み合わせてあるのは、普通の食塩だけの素麺です。

あまり麺らしくない色合いの最後の二本。色の薄い方が青しそで、濃い方がブルーベリーだそうです。
どれから試したらよいか、迷いまくってしまい、結局今夜は 普通の素麺にしました😄