12/04 | ![]() |
とっても珍しいオンラインイベント😲 |
こんばんは。今日は未明に、今年最後の単位試験を終わらせました。(webで受験するので、24時間可能なのです)
解放されたところで、超とっておきのネタをご披露しますね。

先月参加したオンラインイベントの一つが、前代未聞の面白い内容でした。写真にもあるとおり、リモート漁師体験! 参加者は、申込む時に自分で漁をしたい漁場と使うえさを指定して、漁師さんに実際の漁をアウトソースします😁

こちらが、漁場の説明画面。場所は岩手県大船渡市の沖合いです。狙うは、お正月に向かって需要が増える、高級食材のマダコです。赤い海域がプロの漁師さんたちの漁場で、今回参加者は①から⑩までの場所から選びます。

プロの漁場の近くであれば、たくさん獲物がいそうですが、逆に獲り尽くされている可能性があるというので悩みます。結局私は⑧を選びました。いざ、アウトソースした漁師さんが出港していきます。

沈めるえさは、小さいホタテ・サンマ・小さいカニのなかからこれも自分で決めます。例えば、サンマは大きなマダコが食べにくるが、元々大きいマダコは数が少ない、とかどれも一長一短があり、シロオトは雰囲気で決めざるをえません。

マダコ用の仕掛けは、こう言うカゴになっていて、参加者各自は二カゴずつ投下できます。私のカゴを漁師さんが⑧の場所で用意し、これから沈めるところのショットです。私の選んだエサは小さいカニでした。
さて、果たしてマダコは獲れたでしょうか🤭
解放されたところで、超とっておきのネタをご披露しますね。

先月参加したオンラインイベントの一つが、前代未聞の面白い内容でした。写真にもあるとおり、リモート漁師体験! 参加者は、申込む時に自分で漁をしたい漁場と使うえさを指定して、漁師さんに実際の漁をアウトソースします😁

こちらが、漁場の説明画面。場所は岩手県大船渡市の沖合いです。狙うは、お正月に向かって需要が増える、高級食材のマダコです。赤い海域がプロの漁師さんたちの漁場で、今回参加者は①から⑩までの場所から選びます。

プロの漁場の近くであれば、たくさん獲物がいそうですが、逆に獲り尽くされている可能性があるというので悩みます。結局私は⑧を選びました。いざ、アウトソースした漁師さんが出港していきます。

沈めるえさは、小さいホタテ・サンマ・小さいカニのなかからこれも自分で決めます。例えば、サンマは大きなマダコが食べにくるが、元々大きいマダコは数が少ない、とかどれも一長一短があり、シロオトは雰囲気で決めざるをえません。

マダコ用の仕掛けは、こう言うカゴになっていて、参加者各自は二カゴずつ投下できます。私のカゴを漁師さんが⑧の場所で用意し、これから沈めるところのショットです。私の選んだエサは小さいカニでした。
さて、果たしてマダコは獲れたでしょうか🤭