FC2ブログ
09 * 2020/10 * 11
S M T W T F S
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
10/07
久々のスクーリングは、これでした。
こんばんは。涼しいのはありがたいけれど、また台風が近づいてますね。今週末は京都本校でのスクーリングなのですが。。。
 
記事の方は、昨日今日あった都内でのスクーリングについて、ちらっと。

202010072104254e4.jpg
今回は、お道具のたくさん必要なクラスでしたが、メインはこちら水彩絵の具。用意した色は原色の赤・黃・青を2種類ずつと、白と黒です。ところで皆さん、中学で色の3要素が色相・明度・彩度と習ったの、覚えてますか😏

20201007210420cb1.jpg
このクラスでは絵を描くのでなく、色彩の演習をします。最初の作業はまず、環状の台紙に原色をベタ塗りし、ここからお手本の色相環を見ながら、全く同じ色を混色で作っていきます。

20201007210418cdd.jpg
きっちりした色合わせはもちろんのこと、ムラなくベタ塗りできていないといけないので、なかなか先生のOKがいただけません。でも、写真からの印象より、実物は結構良いできではないかと😁

2020100721041381e.jpg
次は、モノトーンで明度環を作成。これもお手本に合わせて白と黒を混色しますが、微調整がとてもむつかしいです。課題のなかで一番時間がかかり、だんだんと感覚が麻痺してくる感じでした。

20201007210400e65.jpg
次には自分の好きな色での明度環作り。モノトーンに比べると、ずっとはかどって楽しいです。これも写真だと、必ずしも人の目に写るとおりのグラデーションには撮れないようです🤔

20201007210352fa8.jpg
一番楽しかったのが、この彩度環でした。まず、補色同士を取り上げます。私の場合は、ターコイズブルーとオレンジ。右端はターコイズブルーからスタートして、少しずつオレンジを加える量を増やしたグラデーション。左はオレンジからスタートして少しずつターコイズブルーを増やしています。補色同士を合わせると、彩度が暗くなるというスケールです。

かなり疲れましたが、久しぶりの対面授業は、とても充実しておりました🥰





Copyright © 2024 町田のウォンバットは今日も忙しい!.
all rights reserved.